【地元民がチェック】ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンスまとめ

ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンスの外観 まとめ

はじめに

武蔵小杉徒歩7分の位置、帝人小杉寮跡地に建設される低層マンション「ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンス」。周辺にタワーマンションが乱立する中で珍しい6階建て。武蔵小杉駅から至近ということもあり注目度の高い物件です。

マンション周辺はまさに「閑静な住宅街」。線路は近くにあるもののとても静かです。徒歩圏内には立教大学付属中学校・高校があり、学生服姿の若者も多く活気も感じられます。武蔵小杉のゴチャゴチャしたイメージからは程遠く、周辺環境は「グランドメゾン武蔵小杉の杜」よりも活気があり、人気が出るのは理解ができます。

一方、最大の弱点は「線路から近いことによる騒音」です。実際にアプリを使用した騒音調査情報を始め、駅からの実測距離、周辺環境などを詳しく紹介していきます(随時更新)。ぜひ継続してチェックしてみてください。

基本情報

事業の名称:川崎市中原区今井南町計画
住居戸数:75戸
入居予定日:2025年9月下旬
工事完了予定日:令和7年(2026年10月末日)
住所:〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町32−19(帝人小杉寮跡地の住所)

ローレルコート武蔵小杉のハザードマップ

多摩川から距離がある場所ですが、ハザードマップポータルサイトでチェックします。

ハザードマップ

この場所では、最悪の場合、洪水による浸水が発生してその深さが50センチメートルから3メートルになることが想定されています。これは床上浸水に相当する深さです。水害発生のおそれがある場合には、浸水が想定されない場所へ早期に避難することが必要です。浸水が解消するまで我慢でき、水や食料などの備えが十分であれば2階以上の屋内で安全を確保することも可能です。避難場所や避難経路などについてはお住まいの地域のハザードマップをご確認ください。(https://disaportal.gsi.go.jp/)

2階以上であれば安心のようです!

実際に歩いてみた(キョリ)

東急線&JR線武蔵小杉駅南改札から、ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンスまで歩いてみました。データと感想を紹介します。

東急線武蔵小杉駅からローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンス

建物線路側

武蔵小杉駅南改札
ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンス(線路側)

改札から建物入口:640m(おおよそ8~9分)
道中の横断歩道:1つ ★
坂や傾斜の有無:ナシ ★

正直気になる点は1つもありませんでした。

実際に歩いてみた(画像)

建物住宅街側

武蔵小杉駅南改札
ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンス(住宅街側)

改札から建物入口:700m(おおよそ9~10分)
道中の横断歩道:1つ ★
坂や傾斜の有無:ナシ ★

商店街を通過するので、線路側よりにぎやかな道中です。一般的にはこちらの経路を使用するかと思います。道中にはタワマンのドレッセタワー武蔵小杉を通過します。

ドレッセタワー武蔵小杉

東急線武蔵小杉駅からローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンス

南武線改札からだとおおよそ3~4分追加でかかります。線路側だと徒歩12分~13分、建物側だと徒歩13分~14分程度になります。

ローレルコート武蔵小杉ザ・レジデンス隣接する建物について

建物を挟んで、線路側と住宅側の両隣の建物について調べました。

騒音情報(更新予定)

価格情報(更新予定)

周辺情報(更新予定)

日常使いのスーパー情報

・東急ストア武蔵小杉店
・OONOYA(スーパー大野屋)
・セブンイレブン法政通り店

近所の有名店情報

NATURAグループ

LATTE GRAPHIC 武蔵小杉

OSTERIA Osio Sotto – 武蔵小杉の隠れ家イタリアン

ラーメン丸仙

粥菜坊

横浜サンド

スープカレーシュクル(syukur)

小・中学校・幼稚園情報

川崎市立東住吉小学校

・昭和25年設立で歴史あり
・生徒数は約600名
・校庭が広いことが特徴
・テニスコートあり(3時間500円の一般貸出あり)

川崎市立今井中学校

・昭和37年設立で歴史あり
・生徒数は約400名
・落ち着いた学校
・学力レベルはやや高い
・校庭が狭くスポーツは弱い
・お騒がせインフルエンサーの「はあちゅう(伊藤春香)」が出身

病院情報

関東労災病院

・全33診療科の大型病院
・24時間救急医療を実践する急性期病院
・受信には他医療機関からの紹介状が必要
・外来患者数1714.6人(1日平均)

グランツリー武蔵小杉

コメント

  1. I was suggested this blog by my cousin. I’m not sure whether this post is written by him as no one else know such detailed about my trouble. You’re amazing! Thanks!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました